こんにちは!
桜新町駅と用賀駅から徒歩7分
髪のお悩み解決に特化した完全予約マンツーマン制の美容室『メルリヘアリビング』
美髪スタイルプランナーの
サトウヨウスケです。
すぐわかる目次
LINE@でのご予約情報
こちらをタップしてください↓↓
ご登録いただけますとサトウとチダのご予約、
メルリの最新情報を受け取ることができます。
梅雨前(5〜6月) のご予約はお早めに♪
5月、6月は縮毛矯正をされている
お客様のご予約が増える時期になります。
ですから
ご希望通りのお時間でご来店いただくために
早めのご連絡をお待ちしております♪
【ストレートパーマの失敗?】縮毛矯正がすぐ落ちた?その理由
縮毛矯正をしたけど
1ヶ月も立たないうちに、
「すぐにおちてしまった。」
ストレートパーマや縮毛矯正をされている人は、
1度は経験があるのではないでしょうか。
この疑問にお答えしていきますね♪
ストレートパーマと縮毛矯正の違い
縮毛矯正とストレートパーマは
基本的に同じ薬を使います。
この二つの違いは、
アイロンを入れるか、入れないか。
これだけです。
主に、
◎ストレートパーマ→クセを抑える。
◎縮毛矯正→クセを無くす。
このようなもの。
時間が経ってから
クセがすぐに落ちてしまった。
これは『ストレートパーマ』の方が
圧倒的に感じやすいです。
クセが戻ってしまうのに、
薬剤ダメージは蓄積される。
これはマイナス面が多い。
僕はそう感じますので、
ストレートパーマはやりません。
縮毛矯正をしたけどおちた?
縮毛矯正をした部分は
基本的におちることはありません。
ですが、
根元から
新しく伸びてきた部分は地毛のまま。
ですから2〜3ヶ月ほどたつと
根元から2〜5㎝ほど伸びます。
それだけ根元から伸びれば
ストレートヘアを維持することはできません。
ですから3ヶ月〜半年くらいの周期で、
根元だけ縮毛矯正をして
ストレートヘアを維持することをお勧めします。
また縮毛矯正をしたけど、
数日、1週間ほどでクセがでてしまった。
これは失敗の可能性が高いです。
僕は他店で断られるくらい難易度の高い髪の矯正を担当することがあります。
ビビリ毛にならないよう薬を弱めて慎重に勧め、
次回伸ばし切れなかった部分を
弱い薬で再度施術することがあります。
ですが基本的には
薬を使った部分には2度施術はしません。
縮毛矯正の施術は
髪に負担がかかりやすい技術ですので、
信頼できる美容師さんに
お願いし続けることが重要です。
◎髪にできるだけ負担をかけたくない。
◎サラサラな髪をキープしたい。
そうお考えの人には
ベストプランを提案させていただきます♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
おすすめ 記事
髪質改善と内巻き縮毛矯正↓
【初めての縮毛矯正】他店で断られたクセに悩む女子高校生を髪質改善♪
【縮毛矯正ショートヘア&ボブ】毛先を自然に内巻きにできるかが一番大切

この記事を書いた人

- 美容学生時代からプロも参加するコンテストで受賞多数。就職後もその実績から最年少で海外のヘアショーやカットスクールに参加。都内近郊3店舗を経て2017年3月からメルリヘアリビングに加入。美しい髪とヘアスタイルを提案し、お客様の人生をサポートさせて頂きます。
最近の記事一覧
- 2019.02.22サトウヨウスケ『美髪プランナー』サトウヨウスケの口コミ
- 2019.02.20サトウヨウスケロングヘアから【外ハネ】ミディアムヘアにイメージチェンジ!
- 2019.02.15サトウヨウスケ福島県よりご来店♪地元の美容院が怖い??
- 2019.02.13サトウヨウスケ【重要】サトウの『カットと縮毛矯正』の料金が上がります
コメントを残す