こんにちは!
桜新町駅と用賀駅からそれぞれ徒歩7分
髪のお悩みに特化した完全予約マンツーマン制の美容室メルリヘアリビング
Contents
美髪スタイルプランナーのサトウヨウスケです。

昨日からブログの更新をワードプレスに変更しました。
まだ使いこなせていませんが、沢山書いて慣れていきます!
今回はカットについてお話ししていきますが、アメブロに同じような記事を書きました。
ですがワードプレスに変更したので、また分かりやすく書いていきます。
カウンセリング
先日 担当させて頂きました お客様

こちらのお客様は髪の悩みが沢山ありました。
長めにカウンセリングの時間を取り
まとめると
◯面長が とにかく気になる
◯可愛い印象になりたい
◯似合う髪型を見つけたい
このような悩みでした。
具体的な悩みは少なかったのですが、とにかく印象を変えたい様子。
きる長さは 「似合えば どのくらいカットしても大丈夫」
とのことでしたので僕のセンスが試されます!
全て任せてもらえるとテンション上がりますね!!
お客様をハッピーにするには
◯「面長」を解消すること
◯ヘアスタイルを「可愛い印象」に変えること
◯似合うヘアスタイルにする
この3つの悩みを同時に解消しつつ綺麗にしていきます!
まず初めに「面長」とは
「お顔の形が 縦に長いこと」をいいます。

骨格を見ていくと 2:1(縦幅:横幅 )の割合で縦に長いです。
ということで面長のお顔立ちになります。
面長の骨格で縦に長い印象を抑えるには
「横」の印象が強いヘアスタイルにすれば似合います。
現状のヘアスタイルを確認してみましょう♪

ロングヘアで【縦に長いスタイル】になっていますね!
面長(縦に長い印象)+ロングヘア(縦に長い印象)
= 面長が強調されているスタイルになっていました!!!
今回のケースだと
横に長い印象のスタイルで面長の悩みが 解消されます。
次に
『可愛くなりたい』を叶えるには
「可愛い」の定義も難しいですが
今回は 可愛い=キュート と 捉えさせて頂きます。
どんな人でも可愛い と本能的に感じる存在がありますが
皆さんは すぐに思いつきますか?
それは
『赤ちゃん』です。
赤ちゃんは どんな人でも可愛いと感じますよね!
「赤ちゃん」と「大人」の骨格を見てみましょう。

縦幅と横幅 1:1です。

先程の説明どおり 2:1です。
この画像を見比べてもわかる通り、
人は大人になるにつれて骨格が縦に長くなります。(個人差はあります)
身長も 同じです。
体は縦に伸びていき、横には 伸びませんよね!
ここから 何が言えるかというと、
【縦に長い印象のヘアスタイルは】
大人らしい。かっこよさ。
シャープ、クールな印象になる【横に 長い印象のヘアスタイルは】
若々しい。可愛らしい。
キュートでラブリーな印象になる
この印象については細かく分けられたり
顔のパーツや直線と曲線の関係や
黄金比と白銀比など
色々ありますが
またの機会で お話させて頂きます。
今回のケースは、
面長を解消するにも可愛いらしさを出すにも
横の印象を綺麗に作ることが理想的です。
この理論を元に似合わせカット
仕上がりが こちら!

フォルムからバランスがとても良くなりましたね!
面長も強調されず、可愛らしい雰囲気になりました♪
縦と横のバランスが1:1 の《コクーンダイヤボブ》です!

Before.Afterで 見比べましょう!

かなり可愛くなりました!
同じ距離から撮影しても頭が凄く小さく見えますよね!
これで彼氏さんが喜んでくれること間違いなしです♪
これが 僕のお客様のなりたい理想に加えていく
似合わせカットです。
3月からのご予約に関してはこちらをご覧下さい↓↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事を書いた人

- 美容学生時代からプロも参加するコンテストで受賞多数。就職後もその実績から最年少で海外のヘアショーやカットスクールに参加。都内近郊3店舗を経て2017年3月からメルリヘアリビングに加入。美しい髪とヘアスタイルを提案し、お客様の人生をサポートさせて頂きます。
Latest entries
- 2018.04.18サトウヨウスケ梅雨時期5〜6月に縮毛矯正の失敗が増える理由
- 2018.04.17ストパン【ストレートパーマの失敗?】縮毛矯正がすぐ落ちた?その理由
- 2018.04.16サトウヨウスケ縮毛矯正の失敗とカットで梳かれすぎてしまった髪を直す方法!改善して8ヶ月目
- 2018.04.15パウダーハーブカラーたった1度だけ!他の美容院に行ったら、、大変なことに!
コメントを残す