こんにちは!
桜新町駅と用賀駅からそれぞれ徒歩7分
髪のお悩み解決に特化した完全予約マンツーマン制の美容室メルリヘアリビング
Contents
美髪スタイルプランナーのサトウヨウスケです。
前回までの記事はご覧頂けましたか?
良かったらご覧ください☆
ダメージを繰り返してしまいハイダメージ毛に!!だけど髪質改善で艶のある美髪にしていきます☆
ロングヘアからショートヘアにイメージチェンジ☆ボリュームが出づらい髪質でもパーマで解決!
カラー、パーマ、縮毛矯正をしている人は知らなくてはならない。「ヘアカラーの真実」
【重さが気になる!】その原因はクセにあるから解消されなかった!ショートヘアのクセ毛カット!
ご予約情報
☆ご予約は4ヶ月先まで(数回分もOK)受付中です☆
3月からは7月のご予約も受付開始致します。
ご予約に関してまだ読まれていない方は必ずお読みください↓↓
《LINE@の友だち追加ボタンが実装されました》

スマホでこのブログを見ている方は↑↑のボタンをタップするだけで簡単に友だち登録ができ、
ブログと予約状況の確認や予約メッセージの送受信が簡単にできるようになります♪
期間限定サトウヨウスケのメニューが特別価格になっていますので
↓↓もご覧ください☆
そして初めて担当させていただく際に、僕が聞いていることを記事にしましたので良かったらご覧ください。
大変ありがたいことに再来月までのご予約が入ってきておりますが、
来週の予約状況にもまだまだ空きがありますので、引き続きLINE@からのご予約にご協力お願い致します。
さて、
最近天気が優れない日が続いていますね。
クセ毛の方は髪が落ち着かなくて困っている方が多いのではないでしょうか?
お勧めのクセの改善策は二択あります☆
一つはカットでクセを生かすこと。
クセの質と求めるデザインによりますが、
ここで生かせれば天性のパーマ風スタイルにすることも可能です(*^^*)
生まれ持った素材を活かせたら個性も出ますので最高ですね♪
二つ目は、縮毛矯正をかけてクセを無くすことです。
縮毛矯正をかけずに毎朝ストレートアイロンを使うという選択肢もありますが、
朝は時間がないから大変!という方は縮毛矯正がお勧めです☆
縮毛矯正は一度かければ落ちることはありません。
ですが気をつけなければいけないことは、
縮毛矯正は大きくダメージが入ってしまう技術でもあります!
ですので一度縮毛矯正をした部分はかけずに、
根元の新しく伸びてきた部分だけを伸ばすことが基本です。
これを繰り返せば、ダメージが大きい縮毛矯正でも気になる程のダメージではないと思います☆
ですが以前担当したお客様で、
毎回美容院で毛先まで縮毛矯正をしている方がおられました(>人<;)
トリートメントも勧められたらしいのですが、
一度入ったダメージを無くすことは絶対にありません。
ですので髪のダメージはどんどん進行していき、
髪の状態は毛先からガシガシになっていきます( ; ; )
目指すのはガシガシの髪ではなく、サラサラの髪です♪
縮毛矯正の一番大切なのことは
トリートメントによる髪の復活はありません。
髪のダメージは減点法。
ということは、
どれだけダメージをさせないかが一番大切です。
以前縮毛矯正をしたお客様です。
根元のみを伸ばしていけば、
この状態をずっと保つことができます(*^^*)
またクセによる悩みがあり、
「どうすればいいかわからない!」という方は、
何でも気軽にご相談ください☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を書いた人

- 美容学生時代からプロも参加するコンテストで受賞多数。就職後もその実績から最年少で海外のヘアショーやカットスクールに参加。都内近郊3店舗を経て2017年3月からメルリヘアリビングに加入。美しい髪とヘアスタイルを提案し、お客様の人生をサポートさせて頂きます。
Latest entries
- 2018.04.20サトウヨウスケ『難易度の高い髪』への縮毛矯正
- 2018.04.18サトウヨウスケ梅雨時期5〜6月に縮毛矯正の失敗が増える理由
- 2018.04.17ストパン【ストレートパーマの失敗?】縮毛矯正がすぐ落ちた?その理由
- 2018.04.16サトウヨウスケ縮毛矯正の失敗とカットで梳かれすぎてしまった髪を直す方法!改善して8ヶ月目
コメントを残す